初心者でも2回の受講ですんなりと!高槻市で着物の着方を学べる着付け教室は「大杉さゆり着物教室」

【感染予報対策として】

※入室時のマクスの着用、手指消毒(こちらで用意いたします。)
※部屋の換気
※少人数での対応ということで基本的にはマンツーマンでします。

ブログ

blog

2023/10/21

さあ〜、着物を楽しみましょう🎶

季節がどんどんと深まってきますね。

浴衣に続いて着物を着てみたい!って
思われている方、女性だけでなく男性も思って
おられることでしょうね。

ブログの方では…
男性、女性の袴着付けに続いて
男性は男性着物を
女性にはポイント柄のある名古屋帯での
お太鼓結びを紹介しています。

そして“one point レッスン”として
着物、長襦袢、袴のたたみ方を
取り上げております。

ぜひ、着物のブログにもチェックしていただき、
着物を楽しんでいただく“きっかけ”に
なってもらえたら嬉しいです。

さあ〜、着物を楽しみましょう🎶
さあ〜、着物を楽しみましょう🎶

2023/09/15

女性も男性も袴( はかま )をカジュアルに🎵

かつて袴というと
卒業式にしか着れない…って
感覚があったので、

卒業式に着れなかったからと
袴でお出かけされる方がおられます。

でも
あんなに可愛く、男性もカッコイイ着物を
卒業式だけにしか着ないなんて😣

というとことで
フォーマルでなくてもプチお出掛けに🎶
ぜひ楽しんでみませんか✨。

今なら
男性も女性もブログにて
紹介しています。

着物を楽しんでいただく
“きっかけ”になれば嬉しいです😊。

女性も男性も袴( はかま )をカジュアルに🎵
女性も男性も袴( はかま )をカジュアルに🎵

2023/08/04

今なら浴衣も着物も楽しめますね🎶。

こんにちは。大杉さゆりです。

セミが賑やかに鳴く厳しい夏を
いかがお過ごしでしょうか。

暑い中、今年の夏こそ
お参りや花火大会にと浴衣・着物を
楽しみたいと思っておられる方も
おられることと思います🎶。


浴衣はもちろん、着物を
ウソつきえり、半襦袢で
女性だけでなく男性も楽しんで
もらえるのです。

大阪・高槻市にあります大杉さゆり着物教室では、
それぞれの季節に合わせた楽しみ方を紹介して
います。

浴衣・着物を楽しんでいただく
“きっかけ”になってもらえたら幸いです。

今なら浴衣も着物も楽しめますね🎶。
今なら浴衣も着物も楽しめますね🎶。

2023/04/26

着付けって意外と簡単!もっと気軽に日常的に

「着物って憧れるけど着方も分からないし…」
「苦しそうだし着崩れたら大変そう…」
着物に対してこのような堅いイメージを抱いていませんか?
やってみると着物は意外と難しくなく、すんなりと着られるようになります!
“大杉さゆり着物教室”は大阪府高槻市で、初心者の方でも簡単に着物を着られるようになる着付けレッスンを行っています。
まったくの初心者という方でも2回受講すれば自分で着られるようになるほど簡単。
また、当教室では着崩れのことまで考えて着付けの指導をしていますので、お出かけして戻ってきてもビシッと整った状態をキープ。
どんな身長や体型でも苦しくなく日常生活を送れます。
冠婚葬祭など特別なイベントの時だけでなく、もっと日常的に和装でオシャレを楽しんでみませんか?
着物についてしっかりアドバイス致しますので、ぜひ一度着物の世界に飛び込んでみてください。

着付けって意外と簡単!もっと気軽に日常的に
着付けって意外と簡単!もっと気軽に日常的に